あなたは「Omiai」で婚活を始めようかと迷っていませんか。
マッチングアプリの「Omiai」は、その業界の中でも誰もが聞いたことのある有名なマッチングサービスですよね。
恋活アプリや婚活アプリがあふれかえっている中で、登録することに悩んで行動に移せず悩んでいる人は多いと思います。
そして「Omiai」に登録してみたいけど、使い方もわからないし本当にいいサービスなのかも不安という人もいるのではないでしょうか。
「Omiai」は安全面もコストパフォーマンスも他と比べてもピカイチです。
婚活を始めようとしている人は、少なからず「結婚」を目標にしていると思うので、適当に登録してみたサイトが自分に全然合わなかったとなると時間も無駄になってしまいます。
「Omiai」を実際に利用して後悔しないためにメリットやデメリットをしっかり紹介します。
Omiaiが向く人/向かない人を紹介

「Omiai」を登録して素敵なパートナーと出会って結婚している人は数多くいます。
しかし、中にはいいパートナーと巡り会うことができずに退会してしまっている人がいるのも事実です。
では、パートナーと出会えた人と出会えなかった人、一体何が違ったのでしょうか。
マッチングアプリは、その会社によって特徴が変わってきます。「Omiai」はどんな人に向いているのでしょうか。
こんな人はOmiaiに向いている!
- 真剣な恋活・婚活がしたい
- 安全なアプリを利用したい
「Omiai」に登録している人の多くが「次に出会った人と結婚したい」という思いでサービスを利用しています。
なので、真剣に恋活や婚活を始めようとしている人に「Omiai」は向いていると思います。
実際に利用していた人の話で、相手の人が礼儀正しかったり、何気ない言動からも恋活・婚活への真剣度がわかったと話しています。
そして、どんなマッチングアプリでも必ず「ヤリモク」などの不適切な目的で利用している人がいます。
「Omiai」は24時間365日運営側が顧客情報やアプリ内を監視していてくれるので、セキュリティが安全なのはもちろん、不適切なメッセージもやりとりができないようになっています。
万が一、過去にそのような経歴を持っている人は、プロフィール画像に「イエローカード」の表示がされるので、一目で怪しい人かどうかがわかるようになっています。
また、そのような不快な行為を実際に受けた場合、運営側に報告するとすぐに対処してくれ、対応の手厚さを感じた人も多くいます。
提出を求められる年齢確認の制度も厳しく、年齢確認書類を一部塗り潰すことを禁じているので、18歳未満の人は登録できないという徹底ぶりです。
料金よりも安全性を求めるのであれば、「Omiai」はおすすめです。
こんな人にはOmiaiは向かない
- 料金が高いと感じる
- 恋人をすぐに見つけたい
- ヤリモクなどに使用する
マッチングアプリの業界では、「Omiai」は少し料金の設定が高くなっています。
それだけ安全面や婚活に向いているアプリなのですが、毎月の支払いとなると少々キツく感じてしまう人もいます。
支払いをキツく感じてしまっては、早く出会わなけれとあせってはいい出会いもなかなか見つからなくなってしまいます。
そのような人は「Omiai」は不向きかもしれません。
「Omiai」は恋活や婚活を真剣に取り組んでいる人が多いがゆえに、いいねをもらってもすぐには返さずに、相手の人が本当に自分に会うのかを慎重に考えてからやり取りする人が多いです。
すぐにでも恋人が欲しい人にとっては、もどかしい時間を過ごすことになってしまいます。
なので、すぐにでも恋人が欲しい人には不向きです。
また、ヤリモクなどの遊び目的でマッチングアプリを利用したい場合、「Omiai」は運営の対応が手厚く、セキュリティもしっかりしているために運営側に弾かれる可能性もあります。
男性も女性も登録している人が真面目な人が多いので、そのような出会いを目的として登録してもまず出会いを期待できないでしょう。
Omiaiが選ばれる理由とは

婚活をするにあたって世の中に出回っているサービスは、数え切れないほどたくさんあります。
では、なぜ婚活をする人は「Omiai」を選ぶのか、また、なぜ他のサービスを利用していたのに「Omiai」を選んだのか。
みんなが選ぶ納得の理由を紹介します。
- Facebookと連携されているから安心
- Omiai運営の徹底管理で安全確保
- 結婚相談所に比べ料金が安く利用しやすい
- 真面目な人が多い
Facebookと連携されているから安心
「Omiai」を登録するときは、Facebookか電話番号で登録するかのどちらかを選択します。
最近まで、電話番号での登録方法がなかったため、多くの方が登録時にFacebookで登録しています。
Facebookは、顔写真はもちろん経歴や職業など簡単なプロフィールを知ることができるので、SNSの中でも安心して使えるという認識が非常に高いです。
Facebookで「Omiai」を登録することの大きなメリットは、Facebook上での友達はアプリには出てこないようになっています。
なので、周りの友達などにバレたくない場合は、絶対にFacebookでの登録をオススメします。
ただし、Facebookのプライバシー設定をしっかり行わなければうっかり表示されてしまう、なんてこともあるのでFacebook側の設定もしっかり行いましょう。
Facebookを登録した、もしくは連携させたことによって、基本情報や「Omiai」に関することが投稿されたりすることは一切ないので安心してください。
Omiai運営の徹底管理で安全確保
「Omiai」では、運営局が24時間年中無休で顧客情報や、運営に適さない人が紛れ込んでいないかを徹底管理しています。
なので、個人情報が漏れることは絶対にあり得ません。
細かいプロフィール情報を記載しなければ、良い出会いも遠のいてしまうかもしれません。このような管理体制があれば、しっかりプロフィールを記載し、安全に「Omiai」を利用できますね。
また、不適切なメッセージなども厳しい監視下のもと、送れないようになっているので安心です。
結婚相談所に比べ料金が安く利用しやすい
結婚相談所は入会金に10万円~20万円、さらには毎月1~2万円の費用がかかります。その点Omiaiでは、月額費用が圧倒的に安いです。
女性の方は無料で使えるのですが、男性は月額の費用(税込み)がかかります。
有料会員プラン(男性会員限定)
クレジット決済 | コンビニ決済 | AppleID決済 | Googleplay決済 | |
---|---|---|---|---|
1カ月プラン | 3,980円 | - | 4,800円 | 4,800円 |
3カ月プラン | 3,320円 | 3,320円 | 4,600円 | - |
6カ月プラン | 1,990円 | 1,990円 | 4,466円 | - |
12カ月プラン | 1,950円 | - | 3,566円 | - |
引用:Omiai公式ページ URL:https://fb.omiai-jp.com/
他のマッチングアプリに比べると少々値段は高いような気はしますが、真面目に婚活に取り組む人にとっては、かなりコストパフォーマンスが良いと思います。
婚活をする人にとって、月額でかかる費用は気になるところ。
クレジットカードでの決済は、自分にあった全てのプランから選ぶことができるし、AppleIDの金額と比較しても圧倒的にお得なのでおすすめです。
また、真剣に婚活を始める人は、6カ月プランから費用がグッと抑えられるのでこちらのプランがおすすめです。
6ヶ月プランで申し込み、「この期間に必ず良いパートナーを見つける」と婚活に挑み、実際に人生のパートナーを見つけた人は数多くいます。
真面目な人が多い
「Omiai」は女性はもちろん、男性の婚活への真剣度がとても高いという声が多数上がっています。
その理由としては、24時間の監視体制と登録している人が20代後半以上の人が多いからです。
また、「Omiai」は昔から日本にはなじみのある「お見合い」と名前が一緒だということで、真剣に婚活する人が集まりやすいという話も耳にします。
結婚を目的として婚活をしている人にとっては、遊び相手がほしい、今は結婚したくないけど恋人がほしいな、という人よりも、相手も結婚を前提として婚活をしている方が、スムーズに結婚ができます。
もちろん、中にはヤリモクなどの婚活とは無縁の人も紛れ込んでいることもあるので、しっかりと見極め、良縁をつかみ取ってください。
Omiaiの悪い評判

セキュリティ面においても、会員の婚活の真剣さも他のマッチングアプリに比べて高いことは間違い無いのですが、悪い評判も少なからずあるようです。
悪い評判を何も知らずに登録して、嫌な思いをすることだけはぜひとも避けたいですよね。できることなら登録する前に全て知っておきたいものです。
実際に「Omiai」を利用した人が感じた悪い評判をまとめたので紹介します。
- なかなかマッチングしない
- 出会うまでに時間がかかる
- 検索性が低い
なかなかマッチングしない
悪い評判の中で圧倒的に多いのが「マッチングしない」というものでした。
いいねを押しても足跡が残るだけで何も起きない、そもそも自分にいいねが全然こないという声が非常に多いです。
「Omiai」は真剣に恋活や婚活をしている人が多いので、いいと思った相手ではないと相手にアクションを起こさずマッチングにまで発展しないことがわかりました。
ましてや、男性の人だといいねを送るとどんどん消費してしまうシステムなので、余計に慎重になってしまうのでしょう。
相手の人を探すにあたって、マッチ度という相手の求める条件に自分がどれだけ当てはまっているのかがわかるものがあります。
それを参考にするとマッチング率が上がるので、そちらの数値を参考にいいねを送るとマッチングしやすいようです。
出会うまでに時間がかかる
「Omiai」の会員は、真面目な人が多いです。そのためやりとりしている時にも慎重になってしまい実際に出会うまでに時間がかかるケースが多々あるようです。
そして、マッチングした後にすぐに会おうとすると遊びだと思われ相手にされなくなることが多いようです。
実際に利用した人でも出会うまでに2~3週間かかってる人もいました。
マッチングしてからすぐにでも出会ってどんな人なのか知りたい、という人よりもしっかりとメールを交換してから会いたいという人の方が多いようです。
検索性が低い
他のアプリに比べ相手を探すための検索機能が少ないです。
使い方が非常にシンプルで、マッチングアプリ初心者の人でも入りやすいマッチングサービスですが、検索機能が他のマッチングアプリ に比べて少ないです。
「Omiai」にはフリー検索しかないのに比べ、他のマッチングアプリでは「性格診断」や「コミュニティ」で検索できるものもあります。
多くを検索できないとなれば、あとはプロフィールと見た目である程度決めて行かなくてはいけなくなると思います。
Omiaiで成婚した例

とりあえず自分は7年前omiaiってアプリで婚約まで行ったよ。
— 新たなばた (@KoPwR5eWqYgmJWr) April 20, 2020
今はどうか知らんけど、当時は猛威をふるってて自分の周りで9組、彼女の周りで16組それで結婚してた
親友がomiaiで出会った人と結婚。
— 婚活中くま子🐻アラサー (@kumakonkatsu) July 9, 2019
しかも出会ったの今年3月。
交際期間なんと4ヶ月…!
今日から本気出せば、
私も11月には結婚できるのか!
年内結婚も夢じゃないのか?!
ペアーズは遊び目的の人が多そうで、チャラそうな人からばっかり連絡が来たのでやめました。ゼクシィは後退した20も上のおじさんばかりでやめました。omiaiは良いです。
— ざわ (@tabemono_3) October 10, 2018
(友達は2組omiaiで結婚してる)
紹介したのは一例ですが、このように「Omiai」を利用して結婚までたどり着いたカップルは数え切れないほどたくさんいます。
累計のマッチング数は、なんと3,000万組を突破しています。
この数字だけ見ても、今まで婚活がうまくいかなかった人も、婚活を始めたかったけれどどのサイトを登録したら良いかわからなかった人も、「もしかしたら結婚できるかも」という希望が持てるかと思います。
そして、「Omiai」で出会った人たちは、数カ月~1年程で結婚まで至ったケースがたくさんあります。
このスピードは、結婚相談所と変わらない速さです。恋活よりも本気の婚活がしたい、悩んでいる暇なんてない、という人にはオススメできるスピード感です。
普通に出会って恋愛結婚をする場合、外見や内面を知っていくことはもちろん、趣味や何が得意なのか、インドアなのかアウトドアなのかを時間をかけて知る必要があります。
例を挙げるとキリがないほど、たくさんのことを少しずつ知ってきますが、「Omiai」で出会って結婚していく人たちは、すでに相手のことをある程度把握している状態で直接会うことになります。
なので、趣味嗜好の相性がいいのは分かった上で、実際に会った時に内面が好きかどうかだけの判断で住むので結婚までのスピードが速いのだと言えます。
シンプルな使い方をマスターしよう!

「Omiai」を使ってみたいけど使いこなせるかが不安、そもそもマッチングサービスを使ったことがない。
そんな人でも大丈夫です。「Omiai」の使い方は、とても簡単です。
マッチングサービスを使ったことのない人にも、今すぐ使える使い方を紹介します。
- Omiaiに登録
- 年齢確認をしてメッセージ交換できる状態にする
- プロフィールを作成する
- 好みの相手を探してみる
- 好みの相手にいいねを送る
1.Omiaiに登録
まずは、「Omiai」に登録します。携帯からでもパソコンからでも登録が可能です。
容量の関係で、携帯で利用する時はアプリで、パソコンで利用するときはWeb版で利用すると良いかと思います。
「Omiai」は、Facebookで登録する方法とSMS(電話番号)で登録する方法の2種類を選ぶことができます。
Facebookで登録すると、Facebook上の友達はアプリに出てこないようになっています。
Facebookで登録した方が、周りの知人にバレづらいというメリットがあるので、Facebookでの登録がオススメです。
2.年齢確認をしてメッセージが交換できる状態にする
「Omiai」に登録するにあたって、年齢確認が必須です。
この年齢確認が済まされていないと、気になる相手を見つけてもメッセージを送ることもできません。
登録時に年齢確認を済ませておくことによって、メッセージのやり取りをスムーズに行うことができるのです。
年齢確認に必要な書類は、下記のような書類が対象です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード(顔写真付)
この中の証明書をどれか1つを提出すれば問題ありません。
3.プロフィールを作成する
ここまできたら、プロフィールを作成していきます。多くの人とマッチングするには、全ての項目を埋めていくことが必須となってきます。
この時に着飾って、本当の自分と少しでも違うプロフィールを作り上げてしまうと、実際に会った時にうまくいかない、なんてことになりかねません。
プロフィール欄は、嘘はつかずにありのままの自分を書き上げていきましょう。
結婚を前提に考えている人は、プロフィール欄にしっかり記載することで相手に自分が婚活中だと伝わります。
プロフィール部分で、未入力の項目が多くなればなるほど、マッチングしづらくなるので全て埋めていきましょう。
4.好みの相手を探してみる
プロフィールが完成したら、実際に相手を探してみましょう。
相手を探す時に、「条件・足あとから・いいねから」とさまざまな検索方法があります。
自分の中で外せない条件や、自分のページを見てくれた人など気になる人をチェックしてみてください。
条件などは、わりと細かく入力できるので妥協しない相手選びができます。
5.好みの相手にいいねを送る
検索をしてみて、気になる人がいたら「いいね」を送ってみてください。マッチングサービスは、双方が「いいね」を送っている状態、つまりマッチングしていないとメッセージのやり取りができません。
なので、受け身でばかりいるとあなたの気になる人は、どんどん違う人とマッチングしていくことになります。
「Omiai」に登録している時点で、相手も少なからず良縁を求めているということです。気負わずに、積極的に気になる人には「いいね」を送りましょう。
まとめ

Omiaiの使い方は、非常にシンプルで簡単です。「Omiai」に登録して、本人確認(年齢確認)を行い、あとはプロフィールを作成し気になる相手を探すだけです。
あれこれ面倒な作業はありませんので、すぐに使い方に慣れるはずです。
Facebookと連携されていることで相手のおおまかな個人情報を知ることができ、また、Facebookの友達はアプリ上に出てこないようになっているので、知人にバレることなく安心安全に利用できます。
結婚相談所に比べて格段に料金も抑えられるのでお財布にはとても優しく、婚活を始めるにあたって利用しやすいです。
「Omiai」に登録する人たちは基本的に婚活に対しての熱量が強いので、恋人を探しているのではなく、結婚を前提の相手を探している人には向いているサービスだと思います。
実績もマッチング数累計3,000万組突破と婚活を始めるには心強い数字で、婚活者に希望を与えてくれるサービスです。
「Omiai」に登録する人は、基本的には真面目な人は多いですが、中にはそうではない人も紛れていることもまた事実なので、しっかりと見極め、あなたにとってのベストパートナーをぜひ見つけてください。