日本最大級の会員数を誇るペアーズ。「長い間恋人がいないし、さみしいから自分も登録しようかな」と考えている人もいると思います。
社会人になると学生の頃とは違って異性に出会う機会がぐっと減ってしまいますよね。 けれど 、

と疑問に感じている人もいるのではないでしょうか。
友達など周りの人で実際に恋人ができた人がいればすぐに信用できますが、そうでない人はあまり信用できませんよね。
結論から先にいうと、ペアーズは本当に恋人ができます。
恋人ができれば、仕事ばかりのつまらない日々に新しい刺激や癒やしの時間が増えますし、生活にメリハリがでて仕事の効率も上がります。
そこで本記事では、ペアーズで恋人ができる理由と最短で恋人をつくるコツを紹介します。
ペアーズで本当に恋人ができるの?

恋人ができると聞いても 、

と疑う人がいるかもしれません。
ペアーズを使うか検討している人ならそう思うのも当然です。けれど、ペアーズで恋人ができたという人は多数いるのが現実です。
その証拠に、公式サイトでは実際に交際や結婚に至った人の報告が180件以上のっています。
この報告が10件くらいなら「ヤラセかも」と私も思いますが、180件以上となるとさすがに偽装は難しいですよね。
また、「幸せレポート」は公式サイトから提出でき、掲載が決定した場合、結婚レポートでは最大5万円分のギフト券が、交際レポートでは最大3万円分のギフト券が当たります。
ギフト券があたるとなれば応募する人は多いでしょう。掲載されていないだけで応募したカップルの数自体は数倍いると考えられますよね。
ペアーズで恋人がつくりやすい3つの理由


と思う人もいるかもしれません。
そこで、ペアーズで恋人がつくりやすい理由を3つ紹介します。
- 約800万人と利用者がダントツで多い
- 真剣に出会いを求めている人が多い
- 10万以上のコミュニティがあるから価値観の合う人を探しやすい
約800万人と利用者がダントツで多い
ペアーズは累計会員数が約800万人、毎日約8000人が登録しており、恋活や婚活サービスの中でも利用率がNO.1です。
利用者が多いということは、それだけ理想の相手を見つけやすいです。
利用者が少ないマッチングアプリでは、会員が都市部に集中しており地方在住の人は恋活しづらいことが多々あります。
けれど、ペアーズは地方在住の会員も多いため、どこに住んでいても恋活できます。
私も、他のマッチングアプリを使っていましたが、地方に住んでいるので同じ県の人を探してもあまりヒットしなかったです。
お付き合いするとなると、住んでいる場所ができるだけ近いほうがいいですよね。遠いとあまり会えなくてさみしくなりそうです。
また、マッチングアプリは男性会員が多くなる傾向があります。
ペアーズも男性の割合の方が高いですが、会員数自体が多いため女性の数も多いです。
そう言われても分かりづらいと思うので、具体的な数字で見てみましょう。
累計会員数 | 男女比 | 女性会員数 | |
---|---|---|---|
ペアーズ | 800万人 | 7:3 | 240万人 |
Omiai | 400万人 | 7:3 | 120万人 |
上の表を見ると、同じ男女比でもペアーズの方が女性会員が2倍なことが分かりますね。
単純に考えると、理想の恋人が見つかる可能性も2倍です。似た機能、利用層、目的なら会員数が多いアプリを選んだ方が効率がいいです。
ペアーズは18歳~35歳が全体の約70%を占めていますが、会員数自体が多いので、主な利用層から外れていても恋人ができる可能性が高いです。
「幸せレポート」でも主な利用層から外れている40代後半で恋人ができたという報告がありました。
何歳でも恋愛はしたいものです。ぜひこの便利なツールを上手く活用したいですね。
ほとんどの人が真剣に出会いを求めている
ペアーズは恋活以外に婚活目的で使っている人も多く、それだけ真剣な出会いを求めている人が集まりやすいです。
真剣に恋人がほしくて使っている人からすれば、軽い気持ちで使っている人が少ない方がいいですよね。
私なら、せっかく時間をかけて自分をアピールしたのに、相手から「真剣なお付き合いは求めていない」なんて言われたら、全て無駄になった気がします。
逆にいえば、遊び目的や軽い気持ちで異性と知り合いたい人にはペアーズはあまりおすすめできません。
そういうカジュアルなお付き合いが目的のアプリもあるので、そちらを使った方がいいです。
10万以上のコミュニティがあるから価値観の合う人を探しやすい
ペアーズには価値観や趣味をアピールする「コミュニティ」が10万以上あります。
他のマッチングアプリにも似た機能はありますが、その数が全然違います。
コミュニティの数 (類似機能の数) | |
---|---|
ペアーズ | 100,000以上 |
with | 15,000以上 |
なんと10倍以上も数に差があるのです。これだけコミュニティがあるのですから、ニッチな趣味をアピールできたり、自分では言葉にしづらい価値観もアピールできますよね。
コミュニティは自分のプロフィールを見ている相手にアピールできるだけではなく、そのコミュニティに入っている人も見れるので、同じ価値観や趣味の人が探しやすいです。
ニッチな趣味では友達の中でも仲間を探すことが難しいですが、ペアーズはコミュニティさえ見つければすぐに仲間が分かります。
恋人と同じ趣味があればデートの幅も広がりますよね。マンネリにもなりにくいのと思います。
また、真剣なお付き合いをしたいのであれば価値観が合うかはとても重要です。付き合ったものの考え方が違いすぎてす破局なんて嫌ですよね。
後々のことを考えると、最初から価値観の合う人を探した方が長続きします。
ペアーズは安全性もばっちり!


数あるマッチングアプリの中には安全性が怪しいものもありますが、ペアーズは安心だと自信をもって言えます。
その理由は、メディアに何回も紹介されていたり、大阪駅に広告が出ているからです。
大勢の人の目にふれるメディア出演や広告を出すには、とても厳しい審査をクリアしないといけません。
紹介した後で万が一、何か問題があった場合は責任を取らないといけないので、事前に怪しくないかは調査しているはず。
そんな厳しい審査をクリアしているのですから安全だといえます。
また、大手マッチングアプリならどこでも導入している24時間365日の監視体制や年齢確認、通報機能などももちろんあります。
何かトラブルがあって相談したいときには手厚いサポートも受けられるので安心ですね。
ペアーズを使うときに気をつける点

ペアーズは業界最高クラスの安全対策がとられていますが、それでも使うときに気をつけるべき点はあります。
それは、業者やヤリモク、既婚者です。
会員数が多いことは利点でもありますが、その反面、悪質ユーザーも多くなりやすいです。
24時間365日の監視をしていますが、悪質ユーザーをすべて排除することはできません。 ある程度の特徴を知り、きちんと自衛するようにしましょう。
業者はメッセージのやり取りの中で他のサイトに誘導するので比較的見分けやすいです。
私が目撃した業者は、

という内容でした。
すぐに誘導するのではなく、少し仲良くなったと思わせてから誘導するので注意しましょう。
しかし、ヤリモクや既婚者はあまり特徴がないためメッセージでは見分けづらいです。
だまされないためには、相手が信用できると思ってからデートをしたり、連絡先の交換をするようにしましょう。
また、既婚者は利用規約で登録が禁止されています。運営側が強制退会にするなどの対応をしてくれるので、分かり次第、通報するようにしましょう
ペアーズの口コミは?

ペアーズを使ってみようかなと考えている人が気になる口コミ。そこで、実際に使った人の声を調べてみました。
あまりにも彼氏ができないもんだから友達に無理やりペアーズ登録されたんだけど通知うざいしやっぱ20すぎて売れ残ってるやばそうなのとヤリモク風とサクラっぽい男しかおらんし惨めでならないよ
— ふじみ (@fujimitty) June 16, 2020
やはり怪しい行動をしている人は少数ですがいるみたいです。
Pairsで 知り合った👨🏻と
— 小娘mama (@ak12242) June 16, 2020
昨日から 付き合うことに!!
👨🏻にも 3歳の娘ちゃんがいてて
私の娘と同年齢!!
日曜日、子供たち 合わすことなって
4人で遊びに行ってきた👨👩👧👧
女の子同士ってこともあるのか すんなり
仲良くなってくれて安心❤︎
これから 4人で ゆーっくり
頑張っていきたいな〜
けれど、恋人ができたという人もちゃんといます。
リア友がペアーズで結婚したとの報告が。俺も始めるべきなのかペアーズ。
— ゆと@ (@yuto_gamelife) May 21, 2020
中には結婚に至った人もいました。初めは恋活で使っていても真剣なお付き合いを求める同士なら結婚する可能性も高いのかもしれません。
ペアーズの基本情報


こう思う人も多いと思います。
公式サイトでそういった情報を探すのって少し面倒ですよね。そこで、ペアーズの利用料金と登録に必要なものを紹介します。
ペアーズの利用料金(有料会員)
男性 | 女性 | |||
---|---|---|---|---|
クレジット決済 | appleID決済 | GooglePlay決済 | ||
1カ月 | 3,590円/月 | 4,100円/月 | 4,100円/月 | 無料 |
3カ月 | 2,150円/月 | 3,400円/月 | 2,933円/月 | |
6カ月 | 1,630円/月 | 2,300円/月 | 2,133円/月 | |
12カ月 | 1,220円/月 | 1,650円/月 | 1,567円/月 |
ペアーズの登録自体は男女共に無料ですが、男性はメッセージのやり取りをしようと思うと有料会員にならないといけません。
また、決済方法によって金額が500円以上変わりますが、どの決済方法でもサービスの内容は同じです。
おすすめの決済方法は一緒に年齢確認もできるクレジット決済です。
成人している人ならクレジットカードを持っている人が多いと思うので、どうせなら安い方を選びましょう。
その他にも、もっと快適に恋人を探せるようになる「プレミアムアプション(男性)」や「レディースオプション」といった有料サービスもあります。
月々の利用料金に+2,980円/月〜でメッセージの未既読が分かるようになったり、フリーワード検索などの便利な機能が使えるよになります。
短期集中で真剣に恋人を探すことを考えている人は検討してみてもいいかもしれませんね。
ペアーズ登録に必要なもの
ペアーズに登録するには下記のうち1つが必要です。
- 携帯番号
- Facebookアカウント
- メールアドレス
Facebookアカウントを使って登録するには、18歳以上である、友達が10人以上、交際ステータスが交際中や既婚ではない、この3つの条件を満たしている必要があります。

という人はFacebook認証をおすすめします。
身バレするのではと思うかもしれませんが、逆に友達がペアーズに登録していても表示されなくなるので安心です。
もちろん、勝手に「ペアーズに登録しました」などの投稿がされることもありません。
登録自体には、上記3つの内1つがあればいいですが、メッセージのやり取りをしようと思うと年齢確認を完了させないといけません。
方法はスマホなどでとった年齢確認ができる以下の書類のうち1つをアプリ内で提出するだけです。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード など
必要な情報は生年月日、証明書の名称、発行元のみなので、その他の個人情報は隠しても大丈夫です。
18歳以上ならどれか1つは持っているはずなので、実質必要なものはないといえますね。
ペアーズで最短で恋人をつくる4つのコツ

どうせ恋人を探すのなら誰でもできるだけ早い方がいいですよね。ペアーズで早く恋人をつくりたいのなら、できるだけマッチング率を上げることが大切です。
そこで、ペアーズで最短で恋人をつくるためのコツを4つ紹介します。
- プロフィールを充実させる
- 写真を厳選する
- 自分の価値観や趣味のコミュニティに入る
- デートに誘うタイミングを見極める
プロフィールを充実させる
マッチング率を上げる1番重要なことはプロフィールを充実させることです。
マッチング前に自分のことをアピールできるのはプロフィールと写真だけなので、ここを適当にしてしまうとそれだけマッチング率が下がってしまいます。
基本情報はいくつかの選択肢の中から選ぶだけなので簡単なのですが、自己紹介文はそうはいきません。

これだけだと内容がほとんどないので、「いいね」を送ろうとは思わないですよね。
自分で文章を書くことは難しいかもしれませんが、テンプレートもあるので参考にしましょう。
ここで1つ注意してほしいことは、いくらテンプレートがあっても丸々そのままで使うことは避けましょう。
使い慣れてくると感じるのですが、テンプレートそのままよりも、少しでも自分なりの文章が入っていた方がいい印象を受けるからです。
もっといいのは、テンプレートを使うより「いいね」をたくさんもらっている同性のプロフィールを参考にすることです。ただし、自分になるべく近い人のものを選びましょう。
イケメンで社会的ステータスがあり、社交性もあり、ポジティブな性格な人みたいに完璧な人のプロフィールを参考にしても意味がないですよね。
マッチングアプリではライバルがとても多いので、少しでも他の人と差ができるようにしましょう。
写真を厳選する
プロフィールと同じくらい重要なのが写真選びです。
人の第一印象は約60%が見た目で決まると言われており、マッチングアプリの見た目といえば写真です。
あなたが「いいね」を送る相手を探しているとします。顔写真がない相手に「いいね」を送ろうと思うでしょうか。相当な理由がない限り「いいね」を送ろうとは思わないですよね。
なので、自然な笑顔で顔がわかる写真は絶対にのせるようにしましょう。顔が分かる写真以外にも姿全体がのっている写真も雰囲気などが伝わりやすいので、できればのせた方がいいです。
ここで1つ注意してほしいことは過度な加工がされている写真は使わないことです。
あまりにも加工してしまうと、実際に会ったときに写真と全然違うと思われて、期待した分がっかりされてしまいます。
だからといって加工が絶対にダメという訳ではありません。
スマホで撮影した写真は暗くなってしまうことがあり、暗い雰囲気だと思われてしまうことがあるので、明るさの調整はした方がいいです。
その他にも趣味の写真や旅行先の写真をのせることで普段の生活を想像してもらいやすくなるので、4~5枚くらいを目安にしましょう。
自分の価値観(デートで使う店での食事など)が分かることを意識すると価値観が違う人からのいいねがなくなるので効率的にマッチングできます。
自分の価値観や趣味のコミュニティに入る
価値観や趣味は自己紹介文にも書けますが、自己紹介文が長すぎるとスルーされてしまう可能性があります。
真剣に恋人を探したい人は、自分の価値観や趣味と合うか確認するはずです。
逆に、コミュニティに全く入っていなかったり少しだけだと、無趣味で自分の考えがない人と思われたり、最悪の場合やる気のない人と思われてしまいます。
多すぎてもまとまりがなく、どんな人なのか想像しにくくなります。
プロフィールに表示されるコミュニティ数が12個なので、それくらいを目安にしましょう。
ここで注意してほしいことは、マイナスイメージを持たれそうなコミュニティにはなるべく入らないということです。
そのコミュニティに入っていることで相手にどう思われるかを考えて選びましょう。
デートに誘うタイミングを見極める
マッチング率が上がって、メッセージのやり取りをするようになると、次のステップはデートに誘うことです。
恋人になるためにはデートは絶対に必要ですよね。メッセージのやり取りでもある程度のことは分かるかもしれませんが、実際に会ってみないと分からないことの方が多いです。

こう思う人は多いでしょう。
しかし、だからといってメッセージのやり取りばかりでデートに誘わないと、メッセージが途絶えてしまったり、他の人にいってしまう可能性があります。
メッセージのやりとりをはじめて、2週間以内にはデートに誘うようにしましょう。早めに誘ってもすぐにデートできるとは限らないです。
予定がなかなか合わないこともあるので少し早いかなと思っても勇気を出してデートに誘いましょう。
ペアーズを使ってみた体験談

私も実際にペアーズを使いましたが、「いいね」をもらっても返す気になれなかった相手にはやはり特徴がありました。
- 顔が分かる写真がない
- 写真が3枚以下
- 自己紹介文が5行くらい
- コミュニティの数が少ない
やはりネットでの出会いとなると「危険な目に合うかも」と言った不安はあったので、顔がはっきりと分かって、相手がどんな人なのかある程度予想ができるプロフィールの人にしか「いいね」を返しませんでした。
また、検索機能を使って好みの男性を探しているときには、下から撮って顔が伸びている写真や、顔が暗い写真など「どうしてこの写真をメインに選んだんだろう」という人がとても多かったです。
私もメンクイではありませんが、それでも見た目はある程度気になるので、そういった男性には「いいね」を送らなかったですし、きても返さなかったです。
もしかすると、自分ではこの写真で問題ないと思っていても、異性からみればナシ判定されることもあります。
プロフィールにのせる写真は友達に確認してもらうなどした方がいいでしょう。
「いいね」が送られてきたのは、20代前半から40代までと思っていた以上に幅広かったですが、20代後半から30代前半の人からが1番多かったです。
マッチングしても、相手の自己紹介文に趣味が書いてないと、メッセージでどんな会話をすればいいのか分からなくて困りました。
それに、文面だと適当に返信しているのか、真剣に考えて返信しているのかが分かりにくかったです。
直接会ったこともなく、相手がどんな性格の人かも分からないなか、文字でしか考えや気持ちを伝えることができないのは難しいと感じました。
メッセージでとても明るい人だと思っていても、電話したら文面でのイメージとは違って硬い話し方だったり、逆に文面で真面目そうでも実際に話してみたらチャラそうな人もいました。
初デートのときにイメージと違ってがっかりすることを避けるためにも、初デートの前には電話しておくことをおすすめします。
まとめ

ペアーズで本当に恋人ができるのか、ペアーズで最短で恋人をつくる4つのコツを紹介しました。
結論から言うとペアーズで恋人はできます。ペアーズ公式サイトでも累計25万人からの結婚や交際の報告があったと書かれています。
ペアーズは安全対策もきちんとされており、人気も高いためマッチングアプリ初心者でも使いやすいです。
ペアーズで最短で恋人をつくるコツは以下の4つです。
- プロフィールを充実させる
- 写真を厳選する
- 自分の価値観や趣味のコミュニティに入る
- デートに誘うタイミングを見極める
この4つのコツを実践することでマッチング率があがり、恋人ができるまでの期間を短くできること間違いなしです。
恋人ができれば日々の生活にいやしができ、イベントも楽しく過ごせます。思い立ったが吉日、今すぐペアーズに登録しましょう。